fc2ブログ

6月は、バースデー月で意外にも華やかに⭐︎

梅雨の時期は、意外と短い感じがしました。

時間が早く過ぎてるのかなぁ〜。

コロナ禍のわりに、活動的な最近です。
(書いているのは7月)

6/4は、初めて町田into the blue の出演。
セッションでしたので、
まあまあ、ゆったりやれました。

多田さんのSAXとfluteで、
贅沢でしたね❗️

202107100657334d1.jpeg


ほとんどボーカルセッションになりました😅
最後に残ってくれた皆さんと❣️

20210710065811f04.jpeg


お店もお客様も、ありがとうございました♪

********************

そして、

6/26.27のバースデーディナーショー2DAYS‼️

お酒も呑めるか飲めないか、
お客様は何時から?
来ないかも?

もうなんだかバタバタしたんです。
打ち合わせも何度もお店やスタッフとしました。

でも、15名マックスの2日間で、
計30名のお客様と、
ディナー、音楽、雰囲気、色々と、初の試みで、
楽しいひとときを過ごせました❣️

なんだろう、コロナ禍だけど、、、
みなさんの温かい気持ちが満ちていた空間でした。

大切な時間。

20210710065503f32.jpeg


わたしも、嫌なこと、忘れて、頑張れたかな。

1日目
2021071006590409e.jpeg


2日目
20210710065434255.jpeg


2日あるから、衣装変えなきゃ!と
直前に気づいたわけですが💦

同じメンバーで同じ場所でのライブは
初めてでした!
楽しかったな😌

藤が丘ナチュラーレボーノのお料理は、また格段に美味しそうでしたよ!
私はこの日は食べられないのですが^^;
しかしこのお店の美味しさは誰よりもわかっているつもり😉

20210710065607a6d.jpeg

20210720171535690.jpeg

202107201716124aa.jpeg

おいしそ〜!




ミュージシャンも豪華なメンバーとなりました。
とにかく、お客様にも喜んでいただきたかった。

みんなの日々のストレスが解消されていたらと、願います❤️

202107100700329dd.jpeg


20210710070012037.jpeg


ご来場ありがとうございました‼️

幸せを感じました😊💕

黒田ナオコ

5月、困りました。

こんにちは。

202105131346193c2.jpeg


あ、すみません。
だらだらしてしまいました・・・(´・ω・`;)

とにかく、蔓延防止の禁酒法には、困り果てましたね。

お酒が飲めないんです。
いや、
飲んで頂けない・・・んです。

ジャズクラブで酒が飲めない!

あり得ない!

タバコはここ近年、かなり禁煙化しました。
昔は、モクモクの中で歌っていましたからね。

話がそれましたが、

お客様も、お仕事中の、早い時間の、お酒なしの、ジャズクラブにきてくれる人、いますか?

ほとんど、いませんよ!

応援の気持ちをいただいて、来てもらっていますね。

困っているときに助けてくださる皆さんのことは、忘れません。

5月はライブは一つだけでした。

202106121602036de.jpeg

サックスの多田誠司さんに参加いただいて、
酔いどれ伯爵にて、弾き語りトリオでした♪

こういう間にも、音楽的には、成長しなくてはいけないかなと思っています。

ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。

6月26、27には、
バースデー2Daysディナーショーなんですが、

細かいことは、言いません。
きてください❤️

20210612161744349.jpeg

藤が丘にこのメンバーが来てくれること、
本当に、すごいことです。

わかってくれる方、是非是非!!!

ナチュラーレボーノで、

お待ちしております。


黒田ナオコ



4月。また世の中が荒れて、中止も相次ぐ。

4月のブログを書こうと思っていましたが、
なかなか仕事も思うようにスケジュールできず…。
ますます難しい世の中になってきました。

この昨年からの1年間は、ミュージシャンにとって本当に厳しい年でした。

ライブやコンサートを継続してほしい、希望を失わないでほしい、
と言うのは簡単ですが、

継続は本当に厳しいです。

お酒が禁止になってから、ジャズクラブなど、お酒の提供が中心だった夜の店舗は、
休業を余儀なくされました。

私が、レッスンをしていたカラオケ教室も、とうとう休業になりました。
カラオケ装置を使ってはいけない、自粛しろ、と言うことになったからです。

この1年間で、本当に1番厳しい時期を迎えました。

4月15日には、酔いどれ伯爵でライブを行いましたが、その時にはまだお酒は飲めましたが、
それでも時間の短縮と、早い演奏開始のため、お客様は日々減る状態です。

この日のお客様は3名でした。
ご来場くださったお客様には感謝です。
DUOでした♪
202105131345497cd.jpeg


ジャズ業界では、コロナ前でも、お客さんがヒトケタの事は少なくありませんでした。
それでも、大入りの日と相殺できたのかもしれません。

しかし、特に・・・ボーカリストは、集客をすることが前提で、ジャズクラブに出演することが多かったです。
インストはお客少なくてもいいけど、ボーカルはお客呼んでね、みたいな風潮がありましたから。

今では、ファンの皆様にぜひ来てほしいと、大声で申し上げることができません。

また、お立場上、来店できない企業の社長様や医療従事者の皆様も多いです。

お酒が提供できなくなってからは、ますます楽しいはずの夜の演奏には、
お誘いしにくくなってきました。

ジャズは、比較的静かに聴く演奏スタイルであるにもかかわらず、
ライブというのはどこか乱れたもののように感じるのでしょうか?

世論というのは恐ろしいものです。

これから、文化の火を絶やさず頑張っていくのは、本当に難しいと思います。

あと少し頑張ることができれば、しかし何年かかるでしょうか。絶望感を抱きます。


迷いでいっぱいですけれども、

音楽と言うのは迷いも、不安も、全て受け入れて表現できるものです。

どうか、ジャズ業界において、たくさんの応援と、

ヘルプをいただけますよう、

皆様には、心よりお願い申し上げます。


黒田ナオコ

3月は、やっと歌えました。

3月7日(日)には、超久々にセッションホスト!

白楽ブルースエットにて♪
157896113_4016332478398296_8840619041279309221_n.jpeg


実は、セッションホストはもう、かなり長いことやっていました。
横浜で、ボーカルセッションを主に、トータル10年以上は継続していたかな〜

でも、最近は生徒だけのクローズセッションに特化していました。

特に、ボーカルセッションは、一人ずつ歌うしかないですから、
みんなで演奏・・・って言う訳にも行かないし、
効率が良くないと言うか・・・、何人来るかわからないセッションは
日によって歌える曲数も変わるし・・・うーん(悩
と言うことで、完全予約制にしていたんです。


今回、お店からのオファーがあったので、久しぶりに楽しくセッションを仕切らせていただきました。

157811456_4016332591731618_5602459730086639959_n.jpeg


参加は生徒さんが多かったですが、まだ自粛期間ですしね。
これからは予約制でないと、ふらっとセッションも来にくいかもですね。

次回の白楽ブルースエットは5月2日の午後14時〜、です。
念のため直前でもいいので、予約してくださいね〜
**************



そして、3月14日、ホワイトデー♡

藤が丘ナチュラーレボーノでの
バレンタインデーディナーショーが延期になり、
やっとやっと開催!と思っていたら緊急事態宣言延長。。。
どんだけストレスだったか・・・💧

お客様は満席ご予約だし、コースディナーだし、どうしたらいいのか途方に暮れました。

って言うか、みんなここまで我慢してきた上に、これ以上は精神的な限界でしたよね。

金銭的なこと以上に、精神的なダメージが強かったね。

このディナーライブは、お店とのご相談で、開催ができました。
ありがたいことです。

色々なご意見もあると思います。

人数制限をして、コース料理の提供。

お料理はとても美味しく、また、初の試みのディナーライブの開催ができたこと、

そして、売上の一部を『シェアごはん』へのチャリティーもできたことも嬉しかったです。

皆さんと、ホッと一息のひとときを過ごせました。

20210315151225732.jpeg

20210315151305ac4.jpeg

202103151513239ef.jpeg

20210315151433f74.jpeg

2021031515134177c.jpeg


また、安全になりましたら、開催したいです。


20210315151150a32.jpeg


ベース、ボーカル、ギターでお届けしました♪

ありがとうございました!

4月15日は、酔いどれ伯爵で、DUOライブです。

2214BA32-56D5-44B3-B409-6DB352A33C42.jpeg

4月28日は、町田 into the blue にてジャムセッションです♪
583564A7-9913-4E93-81A4-09AFC6490B8E.jpeg



お会いできますように❤️


黒田ナオコ



2月は演奏は自粛したのですが・・・

2月はガマン我慢の日々でしたね。

思えば、配信やビデオなどの編集も、この一年間、勉強しました。

けれども、どこまでが役に立つのかも、わかりません。

五里霧中とはこのことですね・・・。

仕事の打ち合わせなどは、それなりにしていたのと、
レッスンもかなり復帰が増えてきたので、
県外にはほとんど出ていないものの、
仕事はしていました。

動画編集なども、時間があるときにね!

と言う訳で、1月の、酔いどれ伯爵ライブを少し編集しました❣️
多田誠司さんがゲストに来てくれた時のものです。

ステージ裏から撮っているのが雰囲気がいいかなーなんて、自分では思っています😅
5分くらいのダイジェストにしてみましたので、ご覧くださいね♪





コロナ禍でも、それなりに進歩や進展があったでしょうか。
実は、かなりあったと思います。

停滞しているようでも、出会いもあったし、仕事や今後の話も少しずつは進みます。

どうにかこうにか、モチベーションを保っていけるように、
励まし合いでも、慰め合いでもいい…
気持ちを共有していきたいですね。

3月は、セッションとライブが再開しました。

次のブログに書きますね❣️

黒田ナオコ


2021年初ブログだった!今年はもうちょっと書きたい。

2021年はもう2月になってしまいましたが^^;

今年もよろしくお願いします❤️
こちら↓は、SNSなどに載せた年賀状です。

202101012031245f2.png

(o´_`o)ハァ

とため息ばかりの1月でしたが、2月もまだまだ我慢ですね。

緊急事態宣言に入ってから、演奏もいよいよ難しくなりました。

お客様にライブに来て欲しいということを、ますますもって言えなくなりました。


前々から私はこれを言っていますが、
昨年は、まだ良い方だったと思っています。
今年こそ試練だと思っています。

どうしてこんな試練を私たちは与えられたんだろう。
もはやこんなスピリチュアルなことさえ考えてしまいます。

私はリアリストですから、現実こそ真実だと思っていますが、
やはり世の中が狂ってきてしまっているので、
見えないチカラの作用や、人類の存在の意味を考えてしまいますね。

******

さて、ライブは控えめにしていて、
今年初めての「酔いどれ伯爵」での1月28日だけは行いましたが、
急遽、時間を前倒しにしました。

平日のライブは、仕事終わりの方が多いですが、
17時半からのライブに来てくださるのか心配でした。

しかしやりたいライブでもあったし、聴いてもらいたいライブでもありました。
お越しくださった皆様ありがとうございました!

この日、スペシャルゲストに、初共演の多田誠司さん(A.Sax, Flute)をお迎えしました。
私のピアノで大丈夫なのか〜!!!???
と心配でしたが、心して臨みました😆

今モチベーションを高めにくい日々だけれど、
ライブを頑張りたいという気持ちになれました。

とても私には勉強になったし、お客様からも勿論、私も拍手したくなるようなライブでした。
歌っていたけど、聴いていた、そんなライブだったと思います。

楽しかったです☺️❣️

20210129090808315.jpeg

202101290907442c2.jpeg

メンバーで♪
20210129090728dfe.jpeg


また、出来たら、いいな〜。

*****

さて、2月は、すでに色々と延期しています。
私は全ての仕事を、レッスンのみにしました。

特に2月14日予定だった、ディナーショー形式ライブは、
3月14日に延期。

3月、4月、もなかなか予定が立てにくいですが、
それでも少しずつ希望を持っていきたいですね。

 3月7日(日) 13時〜 白楽ブルースエット ライブ&JAM セッション
 3月14日(日) 18時〜 藤が丘ナチュラーレボーノDinner & Live

詳細やフライヤーできたら、また告知します。

ぜひ、各SNSチェックよろしくです✨

LINE公式アカウントもぜひ登録してくださいね!
↓こちらからLINEで繋がってください❣️
たまに皆様にお便りします♪
ポイントも貯まります!
↓↓↓
https://lin.ee/nFz8ffs


では、今年こそ希望を捨てず、
皆さんとお会いできる日ばかりを、楽しみにしています💓

黒田ナオコ




2020年はありがとうございました!感謝しかありません。

2020年は、簡単に語ることのできない年になりましたね。

私も、一年間、試行錯誤で活動してきましたが、

応援してくださる皆様のご支援もあり、

また運が良かったりと。

様々に、自分なりの活動ができました。
本当に感謝です。

*****************


12/12には、青葉台「希」でのディナーライブがありました。

美味しい食事のコースと飲み放題!そしてライブ!
これをセットにして人数制限をして行いました。
いわゆるディナーショー形式なのです。
お食事の終わる頃にライブスタートしました。

20201229162819a43.jpeg


久しぶりに会えたバンドメンバー!
(金子健b 杉山泰史g)
20201229162755ddb.jpeg


12/16は、横浜緑ロータリークラブのパーティー演奏をさせていただきました!
7BD80345-0120-478F-8DD7-019D9096E1B6.jpeg


演奏の他には、友人フォトグラファーの撮影会にて、素敵な写真も撮っていただきました!
その写真でクリスマスのご挨拶♪
D8920A86-7CCB-4F53-A8AB-CC6D24D0D71B.jpeg

地元紙ひろたりあん通信にて、私のトーク動画の記事を掲載いただきました。
青葉区の女性チーム「もやもやスッキリプロジェクト」による企画です。
(動画は期間限定公開です)




その他、セッションやライブにもご挨拶に伺ったり、

これからも楽しい出会いがあること、再確認致しました。

2021年もよろしくお願いいたします!

2021年のリーダーライブは、1/28の関内よいどれ伯爵から。
スペシャルゲストに多田誠司さん(as,fl)がいらしてくださいます!
色々な意味で、必聴!!!!!ですよ♪

fullsizeoutput_3168.jpeg

2021年も、引き続き、どうぞよろしくお願いいたします♪

202101012031245f2.png


黒田ナオコ





11月報告など☆

11月も終わりました。
バタバタバタバタ、早いですね。。

11/12は、関内よいどれ白爵にてDUOでした!

このDUOは3回目。
しっとりジャズとお酒を楽しみたい方にはぴったりです。
DUOのおかげで、バラードやスローテンポの名曲にも色々と目がいくようになりました。

ピアノトリオで歌う時は、スローばかりではつまんないかな〜?と思うんですが、
弾き語りDUOだと、曲の良さをゆっくり味わいたいと思えます。

8680E99D-C0CD-4085-BA87-0F08C21BD5E3.jpeg


斎藤草平くんとのDUOです♪
16EBAEDC-DFA5-498C-A2A6-36EC73450432.jpeg


そして、
なんといっても、このためにずっと今年は考えてきました。

生徒さんの発表会ライブです‼️

コロナ禍なので、本当に悩み、試行錯誤しました。

お客様はいつもの五分の一。

それでも、目標あってこそ、レッスンも頑張れるものです。

いやー、できて良かった❣️

10人が2曲ずつ歌いました。
真剣で、素晴らしかった。
充実感、とはことことです。
やって良かったと思います。
いい顔です😊

2020113015402856b.jpeg


来年もできたらいいね。


さ、12月は!
なかなか増やせない演奏の機会をくださる皆様に感謝です。

良い年末をお過ごし下さい^ ^

12B5AE6B-B193-4516-991D-A7E68B97A757.jpeg

10月は色々あったよね。

20201030163344684.jpeg


こんにちは🍁

やはり秋は、動きやすい季節でもあり、
色々ありました(^^)

この写真は眼鏡のヤマセンさんのところに遊びに行った時のモデルもどきです笑。

********************

横浜ジャズプロムナードは、山本剛トリオの収録を見学しました‼️

202010112049025ef.jpeg


コロナならではのスタジオ演奏ラジオ放送。
素敵なのに、無観客でした。

********************


10/14には、
青葉台の希(のぞみ)さんで、
食べ放題飲み放題付きのライブをやりました。

食べ放題飲み放題って、すごくないですか?

地元でご活躍の方々が集まってくださり、
盛り上がりました♬
もちろん、ソーシャルディスタンスで。

202010301634195da.jpeg


この店でライブ開催は初めてでしたが、
雰囲気も音も良かったです。

次回は12/12に決まっています。
数に限りがありますので、ぜひご予定ください。

さて、

10/18は田村博さんのソロピアノライブにボーカルセッション付き❗️を企画しました。
素晴らしいソロでした。
私も最後に一曲。

20201030163510d10.jpeg


また、

10/23には市が尾パレパレさんでした。
こちらは、お店が大いに盛り上がり、
また、あおばビール発売日で🍺、
お祝いムードでもありました。

楽しかったです❣️


20201030164554995.jpeg


20201030164439ac3.jpeg


色々ありましたよ😊

細かいことを書けませんが、、、、

少しずつ、コロナ禍でもできることをやります。

それしかありません。

予告は、やはり、Facebookやインスタ、Twitterなどが早いので

是非、チェックしてね♬

宜しくお願い致します🥺✨

11/12(木)は、よいどれ伯爵でDUOです❣️

9月あっという間!

バタバタしてしまいました。

9/26、たまプラーザ3丁目カフェでは、

初のオンライン配信有料ライブを行いました。
カメラ6台の高画質で、
音も良かったです。

有観客でもありましたから、
ライブはいつも通りですが、
やはり色々と考えましたよ。

今回は、実は文化庁の補助金が採択されたから、
開催が実現可能となりました。

本格的なオンライン配信もお金はかかりますし、
有観客といっても半数の制限あり。
つまり、収入源が殆どありませんからね。

今年は本当に、あたまを悩ますことばかり。。。
ストレスも大きいです。

しかしこれを機に、チャレンジ出来ることはして、
未来に繋げて行きたいですね。

ご来場、ご観覧のみなさま、有難うございました‼️

20201011204755009.jpeg
202010112046395e9.jpeg


とにかく時代について行けるように、柔軟でなくてはね。


20201011204537d86.jpeg

メンバーで↑

このトリオ組み合わせはじめてでしたが、

とても良かったです^_^
またやりたいね。

にしても、

9月はラジオにもゲスト出演したりしたものの、
コロナで電話出演。。

うーん、色々つまんないね(´・ω・`;)

さ、9月の打ち上げも終わり、
秋冬へ突入。

2020もあと少し。

10月へ続く。。。
プロフィール

黒田ナオコ(ジャズシンガー)

Author:黒田ナオコ(ジャズシンガー)
公式サイトのトップページは 『 こちら 』です♪

最新コメント
FC2カウンター
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード